落語会_ Posted at 02:39


起床後、ラジオをポチっとな。
すると、土曜ワイド乙女探検隊のゲストが小堺一機
彼は幼少時代、雑司が谷に住んだたんだー。
1へぇ。(少)
ずっと聴いててもしょうがないので、
昼間でシコシコ作曲。一向に進まず。
煮詰まり過ぎて焦げる。


本当は入院しているAの面会に行く予定だったが、
今日彼が退院するので叶わなくなった。
せっかく時間を作ったので、
Bと待ち合わせして
昼過ぎからドトールでおしゃべりすることにした。

彼女と別れた後、
お寺で落語会があるというので
志村坂上・常楽院へ向かう。
お腹がすいていたので、夕飯を喰らってから出発。
甘く見ていたよ志村坂上
巣鴨から6駅目もあるんだね…意外と遠い。

志村坂上駅から見次公園・高速を抜けていく。

手前の池の向こうには、せわしく行き交う車がみえる。
花見の時期が近いのか、公園の外周に提灯のデコレーション。
ここに住まいを構えている人たちが羨ましいっ。

話が大分それてしまった。
落語はここで(↓)やってました。

寺の門を中に入り、右に折れると下り階段が…。



↑会場

結局30分遅刻。前座さんの落語は聞けなかった。
けど、ピカイチの出来のトリの落語が
満喫できたのでそれだけでもよかった。