2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大きなコドモ_Posted at 02:19

旅行中の出来事。 散策でしていて 親子3人(※1)が前に歩いていて なんとなく様になっているのとか、 姪(※2)の世話をする父と母(※3)の姿とかが 旅行の様々なシーンで 不意に目に入ってきた。途中でちょっと 耐え切れなくなって 宿舎の部屋をでてぼー…

入浴着_Posted at 01:38

これは、 旅先の温泉浴室でみたポスター。 手術痕など、 身体に 一生背負っていかなければ ならない傷を負った人が 人目を気にせず 気軽に温泉を楽しめるように 用意されたのが 入浴着なるものなのだそうだ。この旅で 長野県にある2箇所の温泉に 行ったのだ…

カメラアイ_Posted at 23:12

副題:写真家たちのセルフポートレイト1995年秋から冬にかけて 同名の展示が東京・原美術館で開かれた。 本書はこの展示会のカタログと 言ってしまっていいだろう。 本書はカメラの黎明期から現代にかけて さまざまなカメラマンによる セルフポートレイ…

演習_Posted at 22:24

の発表が終わった。全く自分の得意分野とは言えない 写真の世界。この演習のテーマは 写真に関連するトピックなら とにかく何でも対象となる、 門外漢泣かせなものだ。 中には10代から 写真を取り続けている中高年の方もいて、 自分のコレクションを晒しな…

バタバタしすぎ。_Posted at 21:42

人と会う約束をしているのにも拘らず 時間ぎりぎりにならないと 家を発つ気にならない性質の持ち主には 前期のスケジュールはいささか厳しい。後期は正月休みを挿んでいるから 直前に レポートやテストの準備する時間が まとめてあるけど、 前期はレポート題…

学部再編_Posted at 23:54

大学が社会に果たす役割は、 できるだけ安価な授業料で 質のよい教育の場を提供することである。私の所属する第2文学部は この点ではまさに文句が無いほど、 ダントツの強みを持っていた。 (その話についてはここ参照。)だが、 新学部設置に伴い 第2文学…

証明_Posted at 00:31

このところ 更新をサボってた。でも、 自分の身の回りに起きたことを ネット上に逐一書き残していかなくとも 生きていけることが 証明できた気がして少し嬉しい。

花束_Posted at 18:17 

雨の日に花束を持って歩くとき、 首の据わっていない赤子を 連れて歩くのと 同じぐらいの繊細さが必要だ。

3年前期_Posted at 22:05

を乗り切れば、 9割9分4年卒業が見えてくる。 間に正月休みを挿む 後期に比べ、 前期は タイトなスケジュールになりがち。 今週レポート1本 来週レポート2本&教場レポ2本 再来週レポート2本&発表1本 ここが正念場。

木曜日から演奏会挟んで_Posted at 21:06

今日現在までの流れを振り返ると…木曜 3限出席→タクシー移動→ リハーサル→タクシー移動→ アルコール抜きのアフター→ 11時帰宅金曜 なかなか寝付けず4時までネットサーフィン。 一度8時に起きるも2度寝。 案の定 予定の起床時刻を大幅にオーバー。 タク…

『アンリ・カルティエ=ブレッソン 瞬間の記憶』_Posted at 17:35

ライカ・マグナム・『決定的瞬間』 と言えば、 20世紀の天才写真家 アンリ・カルティエ=ブレッソンを おいて他におるまい。 自分の姿を記録するのを 好まなかったために、 彼のインタビューを 中心に構成されたこの映画は 貴重な価値がある。 この映画ほ…

無声映画_Posted at 14:15

を初めてみた。フランスものの 日本語字幕が無い映画だったので、 画面の向こうの役者の仕草が こっちに何を訴えているのか 理解するのに時間がかかる。 しかもそのタイムラグが 輪をかけて 映画のストーリー展開のテンポに対する 意識の遅れを生む。 しかし…