2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リカバリーCD_Posted at 18:37

を挿入して 何度も再起動するのだが、 いつまでたってもこの画面にループ。うーむ。うーむ。

つるとんたん_Posted at 18:09

コンサートの前に腹ごしらえ。 連れが長らく行きたいって言ってたお店へ。話に聞くところによると なにやら 夏木マリプロデュースらしい。 とあるお店で うどんを食べたとき、 その味に惚れ込んだ彼女が そこの主を説得して 開業に漕ぎ着けたのだそうだ。六…

初!サントリーホール_Posted at 23:06

バイト先で コンサートのチケットを頂きました。 それもサントリーホール!!また演目がイカしてるんだ。 これが。 ヴォイスオーケストラ イ・マエストリ 日本公演 〜韓国男性オペラ歌手60名の競演〜 指揮:ヤン・ゼムこのオケの紹介を Programから拝借する…

PC改造_Posted at 13:40

よく購入している とあるPCアングラ雑誌。 今月の特集に乗っかって メモリとドライブ 及びHDの増設にチャレンジ。ドライブは何事もなく完了。 メモリの型が合わない →パーツ保証を使って交換。 増設HDを接続した途端に 動作が不安定に →増設断念。 もとのHD…

『カポーティー短編集』_Posted at 00:07

何の変哲もない片田舎。 どこにでもあるありふれた町並み。 そこで起こるのは 世界を揺るがすに とても足りない ちいさなちいさな事件。例えば 『楽園への小道』『銀の小瓶』は そんなことを思わせる小品だ。 毎日 メディアが センセーショナルに賑わしてい…

だってだって_Posted at 19:02 

ピッチャーで 頼んだほうが安いんだもん。ってことでかんぱーい。

『アビイ・ロードの伝説』_Posted at 09:08

「アビイ・ロードの伝説」と聞くと、 ビートルズを連想する方は少なくない。 けれども その伝説が生まれた場に注目する人間は 決して多くはない。もちろん 彼等の逸話も盛り込まれているけれど、 エンジニアを始めとするスタッフ (アラン・パーソンズ!!)…

餃子楼 獏_Posted at 21:30

以前から気になっていたお店 行って来ました。餃子メインのお店なのに その写真がないのは… 何で撮り忘れたんだろ。 酔ってて覚えてません。蒸し餃子水餃子はもとより ピータン、酸辣湯麺が食せるお店は 馬場にはあまりないのでは。今度行ったら餃子の写真撮…

@高田馬場駅ホーム_Posted at 09:05

この手の風景に出会うと 「見つけたぜっ」って 思わずしたり顔になってしまうよ。

ついにっ!_Posted at 19:30

今年もやって来ましたね。 この季節が。夏の牡蠣。

『日本人の生き方』_Posted at 01:07 |

『日本人の生き方』を読んで思ったこと、 それは宗教や信仰についてだ。 「悪は、絶対に許してはならないという、 ひじょうにきびしく単純な倫理観が、 現在のヨーロッパ、 特に歴史の浅いアメリカ社会を強く支配している」(p53) 「アメリカでは、 ピューリ…