2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人身事故_Posted at 22:07

7限サボって 図書館で読書し無事読破できたので、 今日ぐらいはまっすぐ帰るか…と駅へ向かう。ホームの人が普段よりも多いっ。 ま、まさかっ。 人身事故だぁ〜。やることなくて暇だったので、 写真取りました。 みんな必死な感じでしょ?

「カニエ」くんへ_Posted at 19:30

君が言っていたのはこれかい?

「サユリ1号(5)」_Posted at 03:29

※ネタバレレビューです。 ついに最終巻。 ユキはナオヤに 「かっこ悪い時期をきっちりくぐれば、 今あこがれているもの全部イタにつくようになる。」 (つまり、彼女にとって彼が 今は「そう」ではないということである。) ナオヤはユキに (自分を守るため…

「NORITAKE GUIDE 2 PEACE LIVE」_Posted at 01:32

「Free Live」の後、 その続編として 今年(05)の春行われたライブの模様を収めたDVD。 構成は基本的に 前回の構成(歌謡ショー&コント)と変わっていない。 2作品観て思ったのは、 木梨というコメディアンは 父性を幼稚化させて お笑いに取り組んでい…

「 乳房論―乳房をめぐる欲望の社会史」_Posted at 04:47

おっぱい星人なら必読。 おっぱい好きなら、 おっぱいがどういう風に扱われ、 どう使われたのか?知っていて当然でしょ?? 知らない人は「モグリ」です。(爆) 歴史の視点から 人々が描くおっぱいのイメージ(表象)は どう移り変わったのか? 医学の視点…

暴飲、意識朦朧、モラルハザード_Posted at 22:17

いやぁ、今日は飲みに飲んだ。 カラオケ(13時〜夕方)で 中ジョッキx5 友人の誕生会(夕方〜21時) 中ジョッキ、サムライx4・5飲みすぎだね。 翌日早朝からバイトがある関係で早めに抜けたけど、 大量のアルコールが影響してか、 8駅乗り過ごし、…

寂しく一人でお弁当。_Posted at 14:04  

控え室があるんだから、 Aさん、そんなところで 寂しく弁当食べないでくださいよぅ。

革靴を買う_Posted at 15:30

演奏会本番を翌日に控えて 履く革靴を準備しようとしたのだが、 予期せぬタイミングで 親戚からのお小遣いが舞い込んできたので、 思い切って新調することにした。2限と5限の間に購入しなければならないこと、 すぐこの後にゲネを控えていること、 という…

券づまり_Posted at 18:39 

頭下げられてもなぁ…。 こっちはなす術が無いんだけど…。

祝日_Posted at 21:31 

でした。世の中は。しかーし、 そんなことお構い無しに私は朝からバイト。 授業が無いから1時間半残業して、 結局計9.5時間働いた。 \920x9.5=\8740か…。 結構稼いだな。ところで、 最後の1時間で7人中6人 (札・札・小銭・札・札・札・…

「サユリ1号(4)」_Posted at 14:06

この第4巻は、 田所菊というストーリーテラーを配置して ユキが以前にいかにして サークル荒らしをしたのかを再現させている。 主に1・2巻を読むと 大橋ユキのサークル荒らしの手法というのは 基本的に変わらないものだ。 ベランダがアパートの階段に 海…

版画美術館Posted at 22:55

今日は所要を済ませた後、 町田にある国際版画美術館に行ってきた。 一応チケットの裏に地図が書いてあるにはあるんだけど、 何しろ一見さんなもので…。 迷いに迷ったのであります。 小田急線町田駅から JR町田駅沿いに歩いていくとこんなものが(↑)。 助か…

教会巡りPosted at 13:35

今日は教会巡りに行ってきた。 教会めぐりとは 広報が決めた教会に直接出向いて 演奏会の告知を行うものである。 ほんとは土曜日までに やっておかなければならなかったのだが。 (風邪で金曜1日中寝込んでいて すっかり忘れていたせいもあるかも…。)前期…

「夢二」_Posted at 08:02

タイトルから伝記(≒記録)的映画だと思うと 肩透かしを食らうかも。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ツィゴイネルワイゼン」を観たときもそうなのだが、 カット毎の展開がつながることなく ブツッブツッとした断片的な印象を受ける。 だから何がどうなったのか理…

入試補助監督員募集_Posted at 11:41 

の募集登録が始まっている。 受験生の応援ができて んでもって 割のいいバイトなんてほかにないんじゃない? ってことで、ほぼ全日程登録した。選考方法は抽選。 結果は来月のあたまにでる。 |

ぶっ倒れるかも…。_Posted at 23:25

強化合宿後の無茶な飲みが祟ったのか、 月曜あたりから体調が優れない。 ついにここにきて風邪をこじらせてしまったようだ。 普通ならお休みを請うとこだろうけど、 うちの店は最小限の人数で回す方針の店なので、 私には休むことはまず許されないのだ。バイ…

「ニューヨーク物語」_Posted at 10:55

「ANGRY MAN(↓映画レビュー)」 つながりでこのアルバムを紹介したい。 このアルバムは スターダムにのしあがる前の最後のアルバムで ファンの間では隠れた名盤の呼び声が高い。 トラブルが続いて結局自分でプロデュースした点も 注目に値するだろう。 (私…

「12人の怒れる男」_Posted at 10:33 

久しぶりのDVD鑑賞。 (寝ながら観られるから) 私はいつもノートPCで観るのだが、 修理から戻ってくるまで観れずにいた。 本作は 「法廷もの」の元祖として名高い有名だ。 三谷幸喜がこれを元にして 「12人の優しい日本人」を書いたことも有名。 (来春舞…

性格バトン_Posted at 18:35

ほんとにいろんなバトンが存在するもんだ。 他人のBLOG見ると 高い頻度で答えている人も多いもんね。さて、答えて行きましょうか。 Q1:あなたは賑やかな人と大人しい人どっちですか? 「大人」しいかどうかはわからないけど、 落ち着いているほうだとは思…

喧騒から離れて_Posted at 13:41

休憩中、 練習室の喧騒から離れて一息。 「自分」を取り戻す大切なひととき。

SUICA_Posted at 17:11 

デビューしました。 私鉄との乗り換えもスムーズに行くので、 これから何かと活躍してくれそうな1枚。 これは イオカード+デビットカードという風に 形容したらちょうどよいか。これからこの手のシステムが 順次配備されていくような予感。 こうやって何枚…

サークルからの「卒業」_Posted at 02:21

合唱サークルの 1年生の誕生日会に出た後、 作曲サークルの打ち上げにでた。 早稲田祭は うちのサークルにとって ほぼ初めてといっていい一大イベントだった。 いろんなトラブル・反省点あれど、 早稲田祭を通して 上級生と1年生との絆が深まったと思うし…

朝酒_Posted at 09:19

このところバタバタしていたので、 帰宅するとお酒を飲むまでもなくばたんきゅーしていた。今日は久しぶりの1日オフ。 調子に乗って朝から焼酎ロック♪

疲労困憊_Posted at 21:33  

今日はじめて1コマ通して寝てしまった。 なんかいくら寝てもキリがないくらい疲れが…。. 明日は打ち上げ 土日は合宿。 月曜バイト…。 当分の間体調を崩せない日々が続く。 明日はオフだからゆっくり体を休めるとするか。

ぐったり…。_Posted at 23:55

一昨日夕方から準備。 時間になり校舎から締め出されたものの、 電源タップがないことが判明。 早稲田通り沿いと新宿のドンキヘ。 結局見つからず帰宅。24時。 それから明日発表する曲の練習。 力尽きて自動的に就寝。昨日。 翌朝8時半には早稲田入り。 …

庚申塚_Posted at 22:14

もう道に迷いたくない。 どうか正しい道へお導きください。

早稲田祭_Posted at 13:30

どうでもいいけど、人多すぎっ。

早稲田祭場景_Posted at 09:51

[2005年11月05日(土)] 朝っぱらこのテンション。 やっぱり、早大生はバカだ。(嬉)

「Blue Selection」_Posted at 01:20

最近、 安易なカバーやコピーが横行している。 それは、 ベスト版を連発するのと同じで オリジナルを生み出せなくなった 斜陽になったアーティストが辿る道である。 このCDは上の例には当てはまらない。 彼の持ち味である ヴォーカルの曖昧さが JAZZの…

貧弱_Posted at 20:50

こんな貧弱な電源で、 照明・PA・楽器の電力を賄えるわけない。