2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ライブ@赤坂MOVE_Posted at 19:46 

サークルの先輩のライブに行ってきた。今年からライブ活動を本格化させていて、 彼らは月1でライブをしている。 チケット裏の地図を頼りに赤坂駅を目指す。原宿から明治神宮で千代田線に乗り換える。 原宿は渋谷とならんで自分には縁遠い街。 女の子の格好…

本番(演奏会〜レセ編)_Posted at 13:17

とそんなこんなしているうちに、 本番の時間を迎えた。 女性の控え室の中に入り、 全員でカデンツ。 全くハモルことなく舞台にたつことになった。ファーストステージ 最初の曲は全員歌詞暗譜でうたう Isteから幕が開ける。 私は全く暗譜していなかったので、…

本番(最終リハ〜楽屋待機)_Posted at 13:04

朝ちょっと早めに起きて、 かばんに演奏会に必要なものを詰め込む。礼服、タオル、革靴… あれ楽譜がなーい。 昨日ゲネのときに確かに使ったはずなのに…。 結構バタバタしたから どこかに置きっぱなししたのかも。昼前から楽譜係が曲の対訳を印刷するそう。 …

「この世からきれいに消えたい。」_Posted at 12:36

友達から借りた本。 私にとってこれが宮台デビューとなる。この本は自己を宮台と同一視しようとしたものの、 結局なれなかった一人の青年の自殺を追ったルポである。 青年の自殺の経緯と宮台の見解が 交互に編まれている構造となったいる。 (自身が意図して…

ゲネプロ_Posted at 17:48

演奏会当日はバタバタすると思うので、 会場の外や中を写真に撮っておいた。 これが東京カテドラル教会である。 最近設計者丹下健三氏が亡くなられ、 葬儀が行われたことでもその名が知られている。 ここで演奏会が開ける団体はそう多くないはずだ。 去年汗…

奨学金_Posted at 17:13 

採用だ。うぉ〜!!

はしご_Posted at 01:31

昼からサークルの作曲講座が 開かれるというので顔をだした。「初心者が作曲するには まず(聴く)曲の量のストックを増やすことが必要だ」 という前提に立ちJAZZ・テクノ音楽を 対談形式で紹介しようというのが 今日の目論見である。名前は知っていても…

「AV女優」_Posted at 12:30

浪人時代エロ本屋でバイトしていたのだが、 休憩時間になると決まって アソコを凸にさせて AV情報誌に掲載されている 女優さんのインタビュー記事やエッセイを読んでいた。 (DMMに載っている 笠木忍のコーナーが一番のお気に入り♪だった)女優さんの生…

つけめん_Posted at 23:45

サークル練を途中で切り上げ6限へ。 この授業は 私の高校時代の数少ない友人もとっている。 彼は一浪で私と同じ大学に入学したのだが、 違う学部(=違うキャンパス)にいるので まさか同じ授業をとることになろうとは…。 浪人時代には予想だにしていなかっ…

「遺書」_Posted at 17:35

「性の用語集」の出歯亀事件の話を読んでいる時に 森鴎外の「ヰタ・セクスアリス」という本を知り 興味があったので一昨日これを買いに行った。 この本は装丁がきれいだったので一緒に買った本。 いじめが原因で自殺した3人の少年。 うつ病が原因で自殺した…

添い寝_Posted at 00:54

7限終了後に文カフェへ。 サークルの面子と飯を食いながらの談笑。 それが木曜の行動パターンである。 ちょっとイライラしていたことも手伝って、 文カフェの発泡酒だは飽き足らず、 近くのコンビニからポン酒を調達してまで飲酒する始末。 1人だと淋しかっ…

強化合宿_Posted at 23:43

7限終わりにオリセンに向かったとしても その日の練習が終わってしまっているから 翌日朝に行けばいいんだろうけど、 朝起きる自信がなかったので 22時過ぎからの途中参加。参宮橋駅に着き近くのコンビニで買出し。 飲みに参加する気はさらさらなかったの…

あらわ_Posted at 02:17  

いつも通っている通り。 なのに ちょっとの変化も気がつかなかったりする。今日 古い家屋が解体され内部を露にされていた のに気がついた。 なんかエロチック。

奨学金面接_Posted at 18:04

うちの大学は 「奨学金の充実度私大NO.1」を公言しているだけあって、 貸与のみならず、給付も募集枠が多い。 この大学を選んだ理由の1つでもある。控え室に行ってみると もうすでに何人かスタンバっていた。 学年ごとに集合時間がずれていたのだが、 …

「セックスワーカー」_Posted at 02:29

この本は10人のセックスワーカーの取材を 元に構成されている。ところどころにちりばめられている老婆心とも思える小野の胸中。 主観を排して事実を淡々と書き綴っていくルポと言うよりも、 自分の視点・観点を中心にすえた インタビューを題材にしたエッ…

初めてのリンク_Posted at 11:30

リンクを張ってみました。 これから読もうと思っている本を忘れないように 作ってみたのだ。 まぁ一種の備忘録ですな。 なぜ人に晒す必要があるかは 自分でもわかりませんが…。

教会巡り_Posted at 16:31

去年の前期・後期ともに カテドラル(=会場)だったので、 本格的な教会巡りは 今回が初めてと言っていいだろう。1件目はカトリック下井草教会。 下井草駅をでて15分。 閑静な住宅街の中にこの教会がある。 着いた頃には日曜礼拝も終わり閑散としていた…

阿佐ヶ谷周辺_Posted at 14:36 

ここは未だに昭和の匂いが残っている街だ。 下の廃屋や銭湯の写真が物語っているように。

のどか…。_Posted at 12:51

今日はサークルの定期演奏会の告知をする上で 重要な「教会巡り」に行ってきました。 下の写真はその途中で撮ったもの。おじいさんがチャリを修理していた。 日曜ならではののどか〜な風景。 ちなみに帰りにも(1時間半後)ここを通ったのだが まだ終わって…

NO TITLE_Posted at 08:53

涙ながらに 一気に吐き出したその人の言葉。 予期していたはずなのに 塊となって繰り返し私の喉を突き上げる。 思わずむせてえずきそうになる。 しかし悶えている男を目の前に 躊躇することなく 話しを止めようとしない。「その気持ちわかるよ」 って言えば…

無題_Posted at 17:28

まだひきずっている。 考えたって何の進展にもつながらないのに。 涙雨。

ひとりでいけるもん。_Posted at 00:40

1人HUB。(悲) なんだかむしゃくしゃしたので、 まっすぐ帰宅したくなかったので、 1人で飲みに行きました。やっぱHUBは1人で行くもんじゃないわ。 もう回りはカップルばかりで、 嫉妬しすぎて火傷することうけあい。 寂しさ倍増。帰りに1人富士…