2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自虐なぞかけ_Posted at 22:13

A:私「和尚」とかけまして、 ギアが1速しかないMT車と解きまする。B:その心は?A:アクセル踏んでも 勝手に(エンジン)ブレーキがかかる。

「ホテルルワンダ」_Posted at 06:01

※ネタバレ要素あり。 書き直す余地もあり。 ツチ族とフツ族の内戦が激化している頃の ルワンダが舞台。 ツチ族粛清を吹き込む プロパガンダラジオ放送(RTLM)という 姿を見せない何者かが (※本来声の主の顔が見えるはず)、 引けるはずの無い人種のボ…

ミニマル_Posted at 22:35

終了検定後、 2週間ぶりの技能が いきなりの路上教習。運転中 直前まで 聴いていたミニマルミュージックが 頭から離れない。 一定のリズムが 延々と耳の中で反復される。 アクセルブレーキの踏み変え、 ギアチェンジ、方向指示器のタイミングが 実際よりも…

うつくしいもの_Posted at 22:06

私は美しくない。おそらくこの先も 私が美しいものになることは もうないだろう。 もしかしたら 美しいものを手にいれて 私の手元に置いておくことも 出来ないかもしれない。それなら せめて 美しいものを 美しいものとして感じ取る 敏感な感覚のある身体に…

類推_Posted at 23:12

あなたにとって 私でなければならない理由はないし 同様に 私にとって あなたでなければならない理由もない。例えば恋愛の場において やり取りされる類推のことば。 「だけ」「のみ」「くらい」 「ほど」「ばかり」「すら」・・・。 これらの言葉を使い 目の前…

新大久保_Posted at 18:02

そこは ハングルと日本語が 混在する街。

新大久保_Posted at 18:02

そこは ハングルと日本語が 混在する街。

「家族と結婚の歴史」_Posted at 03:07

本書は 古代から現代にかけて 5人の女性がオブニバス形式でつづる 主に家族と結婚にターゲットを当てた 日本女性の歴史の本だ。 ジェンダーバイアスによる 女性の諸権利の欠如は 古代からその形態が見られ 根強く蔓延ってきたと思っていたが 本書を読んみな…

「女性学・男性学 ジェンダー学入門」_Posted at 03:47

実は、有斐閣アルマって 私のお気に入りのシリーズ。 高校の教科書を思わせるレイアウト、 平易な文体で最低限の重要事項を浅く広く取り上げ、 各章の最後に 自主的にアクセスできるよう考慮された 読書案内がされている、 いたせりつくせりのシリーズなのだ…

終了検定・仮免学科試験_Posted at 15:10

11:30に教習所に集合。 その後 右左・両目をそれぞれ 一回だけチェックする 簡易な視力検査を受ける。 他の受験者の前で受けるのだが みんな答えが同じな気が・・・。 ってことはザ○検査?(爆)まずは終了検定から。その後簡単に 試験の流れの説明を受ける。 …

音楽は鳴り止んだ_Posted at 09:35

外付けHDの中の 音楽ライブラリーと、 I-Tunesの音楽リストの同化作業中 mp3ファイルの消失。 USB経由のファイル移動中に 起こったので、復元不可能。 しかも最近は HDを過度に信頼していたために、 最近はCD-Rにバックアップを 取っていなかった。 このト…

男について_Posted at 00:05 

母に甘え、 妻に甘え、 そして娼に甘える。男って そういうもの。

1点差_Posted at 02:11

で効果測定(第一段階)落ちた。 ということで同日2コマ後の 「みきわめ」受験資格も自然消滅。 7月7日に入所してから 合間合間の時間を見つけて 教習を受け続けていた。 少し頑張れば 明日にでも再試験受けられるけど、 ここは 少し小休止して 焦らずに…

続 大きなコドモ_Posted at 22:08

私のような人間が 自分の置かれている立場による感情を コントロールできるか否かは、 自分の両親を1人の男(女)性と 見られるかどうかにかかっていると思う。自分に片親しかいないことって 出産後にたまたま 1対の男女が別れたこと、 つまり2(両親)+…