2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニート先生母校に帰る☆coach1☆_Posted at 23:38  

この時点でニートって…、 自分の中ではもう就活しないと 宣言しているのとそう変わらないのですが。先日、 中学生の時分から ずっとお世話になっていた音楽の講師に 音楽関連の職に就きたいと相談したところ、 母校の合唱部のコーチを やってみないかとお誘…

ホームページビルダー_Posted at 20:27

を使ってHPを作ろうって 決めて早半年。 きっかけが無くて放置してた。 サークルのHPを作ることが決まり、 今日はその道に明るい子に 時間を割いてもらうことに。テンプレートを利用すれば、 WordやExcelと同じ要領で 簡単に作れるようだ。

水面下_Posted at 10:57

昨日、 友人AとBは映画館で CはDの新居で 私はEと飲み屋で 同じ時間を共有していた。 点は2つあれば線に 線が3本あれば面に 面が4つあれば立体に。 点は 普段私の知らないところで ばらばらで複雑な動きをしているのに、 時に線や面、立体となって強…

『ラジオ記者、走る』_Posted at 11:58

AMラジオは その放送が始まって80年以上経つが、 他のメディアが急速に発展浸透していく中で 取り残されている感じがする。 多くの人々がAMラジオから連想する古臭さは 情報量の少なさから起因するものだ。 音だけの情報では、 TVなど映像や文字を駆使した…

Lesson1☆Jazz☆_Posted at 20:45

サークルも落ち着き、 卒業に必要な単位も見通しがたった。 去年から始めたバイトで 収入も高い基準で安定…。 やっと楽器のレッスンを 受ける環境が整った。ネットで探し当てたところは、 規模がさほど大きくないとある専門学校。 2時間前に連絡すれば 都合…

『12人の優しい日本人』_Posted at 23:23

三谷幸喜が 陪審員制度を題材にした名作 「十二人の怒れる男」を翻案し 執筆したことで有名。 形式ばった手続きにこだわり 行き着いた先が 結局感情の起伏に 振り回された故の抽象論。 挙句の果てには 根拠の無い感情論が派閥を生み 人格攻撃につながってし…

飲み_Posted at 23:52

残業を終えて山手線の中。 突然のメール。 「今、 池袋の駅中で飲んでるんだけど 来ない?」 送信主は 年末から 「飲もう飲もう」と言っていた、 女性社員の方。 仕事の話。 学生時代の話。 前々から聞いてみたいと 思っていたネタを振ってみると 普段仕事に…

錯覚_Posted at 23:46

話をしていて 彼や彼女が そう言ったのではなく、 そう言ったように思えたとき。彼らの言葉を 都合の言いように 解釈したい気持ちが見え隠れする。「そうである」と 「そのようだ」は違うのだ。

Freeze_Posted at 12:28

Explorerが止まった。 MSNタブブラウザにしてから 数度このバグ発生。 空白と女性の肢体。 思考停止、論理破綻、本能の肥大。 見事な思考の反映。

理屈_Posted at 05:10

人のこと信じてないくせに 傷つくのが怖いから、 くどくど理屈をこねるのだ。

『東京画』_Posted at 04:55

小津映画に魅せられた ヴェンダースが来日して 撮影したドキュメント映画。83年の跡形も無く 「荒廃」してしまった東京の姿と、 志変わらない「気質・堅気」である 笠智衆と厚田雄春両氏のインタビュー 相対するかたちで配置されているのが 印象に強く残る。…

『同胞(はらから)』_Posted at 05:30

岩手県の村で 劇団の公演が実現するまでを 描いた映画。「同胞」の中で 登場人物たちが持つ 義理人情などの 古き良き日本の共感性は 監督自身の性善説で演出されている。 観ている私には 浮世離れした現実とのギャップを 感じてしまう。 しかし、 それでも …

理屈_Posted at 05:10  

人のこと信じてないくせに 傷つくのが怖いから、 くどくど理屈をこねるのだ。

無題_Posted at 21:22  

私が出来るのは水に流すこと。 私が冀うのは許されること。

駆け抜ける_Posted at 03:16

何も考えられないくらいの 速度で一心不乱に駆け上がる。 私の残像が 人の脳裏に強く焼き付けられるまで、 何度も走る。

ロックアウト解除2_Posted at 00:09 

寒い。寂しい。 キャンパス内ひとりぼっち。

ロックアウト解除_Posted at 00:04

昨日で解けたロックアウト。 まだ人が疎らだ。

ロックアウト解除2_Posted at 00:09 

寒い。寂しい。 キャンパス内ひとりぼっち。

ロックアウト解除_Posted at 00:04

昨日で解けたロックアウト。 まだ人が疎らだ。