劇場潜入1_Posted at 01:56

昨日のコンビニバイトでヘマをやらかしたのが
影響してか、朝からやる気ゼロ。
戦意喪失。覇気なし。
というわけで昼頃から焼酎ロックを飲む。
とくれば自動的にサボタージュでしょう。

もともと6・7限はサボるつもりだったので一緒だよ。
どっちにしろ。
何でかというと、建築文化論の伊東正示が主催する
吉祥寺シアター見学会に参加する予定だったからだ。

吉祥寺でAさんと待ち合わせ。
昨日と同じく強い雨
まだまだ時間があったので、ヴィレッジヴィンガードへ。


↑こんな感じのお店です。
CDあり、本あり、雑誌あり。
まさにサブカルの宝庫。
映画の入門書や建築家安藤の写真集やデザインの教科書など、
興味があるものばかりこれでもかと山積みされている。
ここにいたらいくらお金があっても足りないなぁ〜。

マックで食事をした後吉祥寺シアターへ。
もともとここは武蔵野市政センターがあった場所で
移転に伴いこの小劇場が建設された。
この近辺は風俗街が立ち並ぶところで、
以前から人が行き交う建物を望む市民の声が
あがっていたという。


 ↑入り口


 ↑伊東氏が経営するカフェ
  講演がない日でもお昼から開店している。



 ↑概観
 もし晴れていたらさぞかし爽快であろう


 ↑「劇場」の受講者が待ち構えている。
 面白そうだから来年とろうかな〜。